「花」40x40cm画仙紙に 臈纈染め水干絵の具
吉田容子 
プロフィール 1977年大阪府生まれ。
2000年大手前女子大学 美学美術史学科 工芸専攻卒業
2002年三人展(同時代ギャラリー・京都)
2004年芦屋市展 審査員特別賞受賞
個展
(閑花・大阪) LINK(グループ)展(京都市立美術館 大陳列室・京都) 個展
(STREET GALLERY・神戸) 2005年 個展(LA GALERIE・大阪)

「水面に一滴の水が静かに落ち、その波紋はゆっくりと広がって 静かに消えていく。」
波紋が広がっていく感覚のようなものは作品それぞれの中にあり、
その独特な時間の感覚は右近さんの作品を拝見する事で知りました。
そして拝見した後に、澄んでいて孤独なんだけれど暖かい何かが 心の中に残る、
言葉で表すには難しいのですが、そういう事、感覚を知りました。
作品に独特な力を感じました。


「リンゴ」30x18cm 画仙紙に 臈纈染め水干絵の具
モチーフから得た線と面をどう見せるか、
そこに色をどのように絡ませて一つの画面で自分が面白いと 思う表現を創りだせるか、
というのを自身の課題として制作しています。
私は平面作品だけでなく立体作品も創っていますが、
作品を制作するにあたって共通する事は私自身が 見たい、面白いと思うもので、
自分にとって新しい表現だと 感じる作品を創っていきたいと思っています。

__________________________________吉田容子
吉田さんの作品は周りの空気が変わる。変えるのでは無くて、変わる。 そこがすごく好きだ。
なんて言うのだろう。酸素濃度が上がる感じだ。
機会があればぜひ見て頂きたい。

___________________右近こうじ
戻る